猛暑で過酷な職場「給食室」。進まないエアコンの設置~多額の費用で後回し!
子どもたちの健康を支える給食室では、調理員として働く方々にとってかなり過酷な職場環境になっています。 文部科学省の資料によれば、単独調理場での空調(冷房)設備設置状況は全国平均で66.5%となっており、新潟県では84.2…
夏は冷房・冬は床暖房の時代から
一年中快適な輻射式冷暖房の時代へ
無風で静か。従来の空調よりも省エネ率34%!
世界初の輻射式冷暖房装置
「ecowin HYBRID」
続々、お問い合わせいただいています!
新潟県内実績300台突破!
経済産業省/中小企業庁後援
第27回中小企業優秀新技術・新製品
奨励賞受賞品!
決して大げさじゃない!
驚きと感動を約束する
輻射式冷暖房を知ったあなたには、
空調に対する概念に大きな革命が訪れます。
暮らし省エネマイスターが、
輻射熱のしくみを分かりやすく解説します。
つまり......
輻射熱とは遠赤外線で、
空気ではなく物体そのものの熱を
直接移動させることができるから
無風でも暖か&涼しい!!!
そんな快適な暮らしを手に入れるために、
光熱費が高くなってしまったら、何の意味もありませんよね。
<screenタイプ(自立)>
<screenタイプ(自立)>
<wallタイプ(壁掛け)>
<screenタイプ(店舗設置例)>
などにも導入実績があります。
パネル自体は電力不要なので、
メンテナンスも必要ありません!
設置工事も1日ででき、導入もラクラクです!
新潟センチュリーの体感ハウスには、1階にスクリーンタイプ、2階にウォールタイプのエコウィンパネルを設置。エアコン1台の微風運転とパネル1台のハイブリッド運転で、リビングダイニングだけでなく、洗面や洋室など全体が、冬は足元からポカポカ温まり、夏は熱を吸熱して蔵にいるような涼しさを実感していただけます。 |
【住所】新潟県阿賀野市かがやき5917-30
子どもたちの健康を支える給食室では、調理員として働く方々にとってかなり過酷な職場環境になっています。 文部科学省の資料によれば、単独調理場での空調(冷房)設備設置状況は全国平均で66.5%となっており、新潟県では84.2…
連日猛暑日が続いておりますが、特に熱中症には気を付けるよう気象警報も発令されています。 多くの場合、「喉が渇く前に水分を補給しましょう!」と言いますが、喉の渇きを自覚した段階で、既に軽い脱水症状だそうです。実は、水分を補…
電気料金の上昇は続く見通し 近年の世界的な燃料価格高騰や円安の影響により、エネルギー価格の高騰が続き、都市ガス代、電気代共に値上げが続いています。 光熱費の値上げは、家計や企業の業績を圧迫し、経済的な悪影響が危惧されてい…
この度、新潟県阿賀町の七福温泉七福荘様にエコウィン・ハイブリッドが採用されました。 七福温泉 七福荘 様 〒959-4514 新潟県東神原郡阿賀町七名乙930 公式HP:www.shichifukusou.com 場所は…
7月に入って気温が上昇し、蒸し暑くジメジメした高い気温が続いています。 こんな日はエアコンによる除湿が欠かせません。 さて、このエアコンですが、リモコンに「冷房」と「除湿(ドライ)」のボタンがあります。 どちらを使っても…
今年も夏が目前に迫って参りました。長期予報ではこれまでにない高温になると予想されています。 健康・快適ばかりではなく、命を守るためにも適切な冷房の利用が欠かせません。 高齢者の熱中症はなぜ起こる? 毎年、夏の暑い時期にな…
オフィスでのエアコン温度設定トラブルについて、ご存じですか? 現在主流の対流式エアコンでは風が直接当たる人と、風が届かない人とでは体感温度に大きな差があり、温度設定をめぐって多くの企業でトラブルが生じています。 寒さや暑…
電気代の値上げ対策は?快適にお得になる方法があります! 先送りになっていた2023年4月以降の電力料金値上げについて、政府は電力大手7社が申請していた家庭向け電気料金の値上げを了承しました。 東北電力管内は、当初より圧縮…
現在リフォームで輻射式空調システム「エコウィンハイブリッド」をご検討中の方に朗報です。 エコウィンハイブリッドを導入する際に、断熱がしっかりしていれば、空調のロスが減った分だけ、その効果をより発揮することができます。 中…
輻射式空調システム「エコウィンハイブリッド」の導入を検討されている方で、利用可能な補助金のご案内です。 こどもみらい住宅支援事業は、日本政府が実施する住宅支援政策の一環で、子育て世帯が住宅を購入する際の負担を軽減するため…